耳より情報♪
本日は、耳寄りな情報をお届けしたいとおもいます!( ̄^ ̄)ゞ
皆様はエアコンの掃除はしたことありますが?
高いお金を払って業者に頼んでませんか??
「自分では出来ない」、「面倒だし」と思っているそこのアナタ!!
いえいえ、誰でも簡単に出来るんですよ(*´∀`人 ♪
掃除術1.掃除機で埃を吸い取る
エアコンは部屋の空気を吸い込んでいるので、自然と空気中の埃を集めてしまう仕組みになっています。吸い込んだ埃や部屋を舞った埃は、エアコンのカバーの上やフィルターに溜まります。
いきなりカバーを開けたりフィルターを外したりすると、埃が降って顔に落ちてきてしまうこともあるので、カバーを外す前に、掃除機で埃を吸い取りましょう。
エアコンは高い位置にあり、手が届きにくいので、掃除機の先に付ける延長ノズルや、ブラシ状のパーツがあると便利です。
フィルターは柔らかいプラスチック製のものが多く、薄いので丁寧に優しく取り扱います。外し方が分からない場合は取り扱い説明書で確認してください。フィルターを外したら、広げた新聞紙などの上に置き、掃除機で更に埃を吸い取ります。
掃除術2.重曹水でフィルターを洗う
掃除機で吸い取り切れないフィルターの汚れは、洗って綺麗にします。水洗いでも良いのですが、重曹水を使って洗うのがおすすめです。重曹水は40℃くらいのお湯200mlに重曹を大さじ1杯入れてよく混ぜて使います。
作った重曹水はスプレーボトルなどに入れて使用します。重曹をしっかりお湯に溶かしていないと噴射口が詰まってしまうので、よく混ぜて作ります。
フィルターに重曹水を吹きかけて洗いますが、必ずフィルターの裏側から吹きかけてください。表側から吹きかけると、フィルターの目に汚れが入り込んで目詰まりを起こしてしまうので注意が必要です。
重曹水を吹きかけながら、使い古しの歯ブラシなどでこすって汚れを落とします。重曹には消臭効果もあるので、エアコンの臭いが気になっている方は、ぜひ試してみてください。
掃除術3.本体の掃除
本体も重曹水で掃除します。重曹水を付けたタオルで拭くと簡単に綺麗になりますよ。エアコンの風が出てくるところにあるルーバーも、重曹水を付けたタオルで拭きます。汚れやカビを綺麗に拭き取りましょう。
メラミンスポンジを小さくカットし、エタノールを含ませて拭くのもおすすめです。
ルーバーは仕切りがいくつも付いているので、スポンジを仕切りの幅よりも小さくすると掃除しやすいですよ。エアコンのフィルターの奥にあるフィンに直接重曹水をかけるのは危険なのでやめましょう。
掃除の後はしっかり乾燥させる
掃除が終わったら外したパーツを元に戻し、送風運転をしてエアコン内部を乾燥させます。実はエアコンにカビを発生させない為には、きちんと乾燥させることが大切です。
フィルターの奥にある、空気を冷やす部品や風を起こす部品は、冷房運転をした時に結露で濡れてしまいます。冷房を切った後に毎回、送風運転を行うとカビが発生しにくいので試してみてください。送風運転をし、30分後くらいには運転停止するようにタイマーにしておくだけでカビ汚れが軽減できるのは簡単なので良いですよ。
せっかく掃除しても、中に水分が残ってしまっていると、その水分が原因でカビが生えてしまうので、掃除後もしっかり乾燥させてカビの発生を防ぎましょう。
どうですか?めっちゃ簡単ですよね(*´∀`人 ♪
節約にもなるし、達成感もあるし、一つ綺麗にすると、あれもこれもの連鎖反応で家中ピカピカ!!(そんなうまいこといかないですよねwwww)
最近は気温の方もかなり下がってきてますので、休みの日に一度お試しあれv(o゚∀゚o)v
呼ばれてないけど、毎度おなじみ”かたづけハッチ”のロバート・デ・ニーロことハッチミッツです(=゚ω゚)ノ
いや~最近ほんと朝晩は涼しくなりましたね~(*’U`*)
季節の変わり目は毎年体調を崩しておりますwww
皆様も季節の変わり目の体調管理にはご注意下さい( ̄^ ̄)ゞ
先日、西区で不用品の回収を行いました!
本棚、掃除機、テーブル、イス、食器棚などなど、1.5トン車分を引き取りました!
その他にも細々した物が結構あり、総物量は2トン車ほどありましたが、「細かい物はお客様ご自身で捨てた方が費用を抑えられる」、「日程をかたづけハッチに任せる」などのコスト削減の提案をさせて頂いたところ、お客様も大喜びでした!!\(//∇//)\
もちろん、お客様のご要望は全てお聞きします!!
面倒であれば全て回収します!
それを大前提とした上で、少しでも費用を抑えれればと思っております!!
いつでも、どんな時でも、かたづけハッチは皆様の強い味方です!!!(#^.^#)
お客様に合ったプランを提供させて頂きます!!!!
なんでもご相談下さいませ!
お電話お待ちしております(#^.^#)